コロナで在宅時間が増えた人のハナシ

2020年、受動的な形で在宅時間が増えました。その反面、新たな発見も。個人的におすすめしたいモノ・コトを紹介しています!

暇(ひま)を受け入れる

おはようございます。○○です。

 

□今日は、

 

暇(ひま)を “受け入れる”

 

という話をします。

 

 

“受け入れる”とは

どういうことなのか、

説明していきますね。

 

 

 

 

□誰しも仕事で忙しいときは
 
「自由な時間がほしいな~」
 
と思うはずです。
 
 
なのに、いざ、
 
暇な時間=自由な時間ができると、
 
 
「なにかしなきゃ」
 
 
と自ら忙しくしようとする思考に
 
なってしまうことはありませんか?
 
 
これが、
 

暇(ひま)を “受け入れられてない状態”です。

 

 

忙しいことに慣れすぎてしまって、

 

いつの間にかそれが

 

安定した状態になってしまっている。

 

 

逆に言えば、

 

暇な時間=自由な時間が

 

気持ちとして不安定な状態、すなわち、

 

不安を感じてしまっているんですね。

 

 

□日常、努力してきて、

あらゆる仕事(タスク)を終え、

自由になった状態。

 

それを、

 

“受け入れていいんです”

 

思いっきり自由な時間を楽しみましょう。

 

・だら~っとする

 

・買い物する

 

・ただひたすら音楽を聴く

 

・(可能ならば)海に行く

 

 

などでも良いんですが、

 

さすがに時間もったいないと思う時は、

 
・パソコンの中のデータ(フォルダ)の整理をする
 
スマホのアプリ、音楽、写真の整理をする
 
・自分の残りの時間(=人生)と向き合ってみる
 
・読めなかった本を読む
 
・久しぶりに誰かと連絡をとってみる

 

 などでも良いでしょう。

 

 

 ただ、
 
・本を丸一日読んで過ごしても良いじゃないか
 
・誰かとZoomで8時間話して一日が終わっても良いじゃないか
 
あるいは、・自分の残りの時間(=人生)と向き合った結果、
 
・実を結ぶまで時間はかかるかもしれないけれども、
 将来のための勉強やアウトプットの時間に丸一日充てよう
 

 

 と考えられるぐらい、

 

得られた豊かな時間を、

 

自分なりの過ごし方で、

 

楽しんで前向きに過ごしたいものだ

 

と思うのです。

 

 

 

 

□また、個人的にオススメだなと思うのですが、

 

・お墓参りに行くこと

 

 

 

□自分の先祖に想いを馳せ、心を落ち着けると、

 

自然と心安らかになり、とても前向きな気持ちになれます。

 

 

望ましいのは、

 

毎月、毎週、できれば毎日、

 

行っていきたいところですが、

 

物理的な距離の関係で難しいでしょう、

 

実際そこまで時間がとれるという方は少ないと思います。

 

 

ですが、オススメだなと思う理由として、

 

上にもサラッと書きましたが、

 

自分の人生=残り時間と向き合える

 

ということです。

 

 

先祖のお墓を前にすると、

 

自分という命の系譜について、

 

自然と想いを馳せることができます。

 

是非、やってみて頂きたいです。

 

 

 

□最後に、

 

ホセ・ムヒカさんという方のお言葉を

 

紹介します。

 

 

この方は、ウルグアイの元大統領であり、

 

最近まで議員をされていましたが、

 

コロナや健康上の理由で、政界から引退をされました。

 

 

初めて知る方、気になる方は調べてみて下さい。

 

ただ、この方について知るとき、

 

「世界一貧しい大統領」

という文言が大抵つきますが、

 

“貧しい”という言葉はマイナスイメージではありません。

 

 

おそらく心が世界一豊かな方だと思うのですが、

 

資本主義に慣れきっている私達からすると、

 

そういったイメージが働きやすいかなと。

 

 

 

前置きが長くなりましたが、お言葉を紹介します。

 

 

私達は発展するために、働くために、

お金を稼ぐために生まれて来たのではありません。

 

幸せになるために生まれて来たのです。

 

 

 

 

□いかがでしたでしょうか。

 

 

自分にとっての本当の幸せ。

 

 

心に余裕ができたときほど、

改めて考えたいことですし、

 

 

できれば忙しくても、

 

心に留めながら、人生の瞬間瞬間を

 

楽しんでいきたいですね。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

今後の未来~社会と人について考える~

こんにちは。 ○○です。

 

 

今回は、未来について漠然と考えた話を、書きたいと思います。

あまりまとめず、つらつらと書きます。

 

 

 

□唐突ですが、

 

 

iPhoneスマホ)の次って何が出ると思います?」

 

 

という話をされたら、

あなたはどう答えるでしょうか。

 

 

シンキングタイムは個々で確保して頂くとして、

(考えてみたい人は一旦スクロール止めて下さい。)

 

 

知人とも話した中で、自分なりにはこう考えました。

 
 

箇条書きですが、

 
・持ち歩けるデバイス
・喋って入力するのが当たり前
・5G,6Gを使った大量高度な情報技術
有機ELによる曲げられるディスプレイ
・人々が「カッコ良い!」とうなる高いデザイン性
 
ではないかと。
 
 
 
あなたなら、どう考えますか?
 
 
 
 
□さて、
スマホやデバイスの未来について考えると、
 
続けて、
 
 
「日本ってどうなっていくのだろう」
 
 
と、考えることはありませんでしょうか。
 
 
(自分は考えました。笑)
 
 
 
 
□結論、
 
「もっと1人1人が、webでお金を得られるように
 
ならなければならない」
 
 
そう考えました。
 
 
日本はどうなるだろう、という問いだったのですが、
 
やはりこうなってほしいな
 
と考えてしまいます。人情として。
 
 
 
 
 
□なぜかと言えば、
 
様々な国との間で、
 
相対的に(このままでは)
 
日本は衰えてくから。
 
 
 
 
・中国が経済力で押し切ろうとしてくる。
一人っ子政策の影響でいずれは衰えるでしょうけど、
だからこそ余計に強硬に事を進めるでしょう)
 
 
・インドにも抜かれる。
(2027~28年くらいに抜かれるという予測。
コロナで少しズレるかもしれませんが)
 
・なによりも少子化
(かつて1学年200万人が、今は80~90万人。)
 
 
国際的な影響力は、少なくとも落ちていくでしょう。
 
 
 
□それを少しでも食い止め、
 
いや、むしろ人口減少下でも成長するためには、
 
「もっと1人1人が、webでお金を得られるように
 
ならなければならない」
 
ということです。
 
 
 
 
□今回のコロナで、分かったことがあります。
 
何が分かったか?
 
 
それは、
 
一見頑丈そうに見えた国も、制度も、
 
目に見えないウイルスで一気に崩壊する可能性があること。
 
 
 
また、逆に、
 
コロナをきっかけに、やろうと思えば、
 
・印鑑を廃止して効率化したり、
 
・一人一人タブレットを支給してICT化を前倒しで進めたり、
 
本気で向き合えばいつでも変えられる(た)ことを。
 
 

目が覚めた、という表現で正しいでしょうか。
 
 
もちろん、日本国内でも1700人の方が亡くなり、
 
今も毎日約10人くらいの方が亡くなっているこの状況を、
 
決して良い事とは思いませんが。
 
 
 
□あとは1人1人、
 
個人の中で、これらの変革ができるかどうか。
 
 
 
1人1人が、人のために働いた対価として、
 
もっと対価を得られるようになって、
 
お金が行き交う規模(GDP)を増やしたい。
 
人口や面積の割に豊かで、子供が増える国にしたい。
 
AmazonGoogleのような、
国際的にトップになれる事業を立ち上げる企業がどんどん生まれる状況にしたい。
(もちろんそれには、90年代アメリカのITへの投資のようなことも必要)
 
 
機械の精密化や作ったモノの丈夫さ、根気強さなどは、
日本人の生来の気質、誇りです。
 
出来る限り、そうなってほしいと思います。
 
 
 
 
□一方で、自分のこと。
 
 
体力が衰え、70~75歳となった時に、
 
自分は、あなたは、
 
何をして食べていくのでしょうか。
 
 
 
そう思う時、
 
学校で情報の授業をあまり習っておらず、かつ、
 
情報技術をあまり使わない仕事にこれまで就いてきた人
 
が不利なのではないかと、考えます。
 
 
 
これからの子供達は、既に
・自分でメルカリでモノを売買することも
 
・HPを立ち上げることも
 
・プログラミングすることも
 
できるようになっています。
 
 
学校では1人1人にタブレットが配られ、
 
入試でも情報科目として必修になりますから、
 
当然です。
 
 
 
会社も、副業がしやすくなっていきます。
 
一方、
 
個人情報がマイナンバーカードなどで一括管理され、
 
使う人によっては便利になってもいきます。
 
 
 
 
 自分の頭で考え、行動し、
 
人に貢献した対価としてお金を得る人
 
 
そうでない人の差が、
 
もっともっと広がることでしょう。
 
 
 
 
□決め手はやはりWebです。
 
webに発信(アウトプット)して対価を得る方法を、
 
簡単にピックアップしてみましたが、
 
パッと考えただけでもこれだけ思い浮かびます。
 
 
【webに発信(アウトプット)して対価を得る方法】
・まとめる、書く、教える(アフィリエイトアドセンス、note)
・撮る(写真、カメラ、スマホ
・動画で撮る(自分の得意なこと、仕事。歌う、闘う。)
・話す(youtubeなど)
・つぶやく(TwitterSNS
・話したり教える(タイムチケット、インスタライブ)
・ものを作って売る(BASE)
・プラットフォームを作って手数料を得る(ShowRoom、メルカリなど)
 
(記載がなかったり、まとめ方が悪いと感じる部分も
あるかもしれませんが、ご了承ください。)
 
 
 
一番下のプラットフォームを作るは、
 
ハードルが高いでしょうが、
 
他に簡単なことが多くあります。
 
 
その中で、自分が行いやすいという方法で、
 
まずは始めてみることが、とても大事だと思います。
 
 
 
□Webを駆使する事の注意点は、
 
良くも悪くも拡散されやすい
 
ということです。
 
 
その中で、
 
・“本物”であること。
(その分野で実力があること。分野自体は自分で立ち位置を決められる。)
 
・ある程度の実力のところから、成長過程を発信すること。
 
・人柄、人格、相手を思いやる力があること。
 
著作権ふくむ法律関係に気を付けること。
 
これらの点は、
 
漠然としてますが大事だと思います。
 
 
 
 
 
 
□なるべく苦手意識を払拭して、
 
情報を扱う技術を体得し、お金を得る。
 
 
プライバシーや情報セキュリティに気を配り、
 
著作権を含む諸々の法律をきちんと理解した上で、
 
人としてのモラルを身に着ける。
 
 
こうする人が増えて、
 
「もっと1人1人が、webでお金を得られるように」
 
なれば、日本の未来を少しでも明るくすることは
 
できると思います。
 
 
 
 
□最後に、自戒の意味を込めて、
 
「自分にとって大切な事に集中する」
 
ということを書きます。
 
 
 
単純ですが、
 
1.大切なことで思いつくことを、列挙する
 
2.よく考えて、大事な事から優先順位をつける
 
3.実行する
 
です。
 
 
 
 
自分もよくそうなってしまうのですが、
 
インプットよりもアウトプットがはるかに難しいです。
 
 
 
無意識のうちに、
 
難しいほう(アウトプット)を先延ばしにして、
 
インプット→アウトプットという順にしてしまいがちですが、
(そうしていつになってもアウトプットに進められない苦笑)
 
アウトプット→インプット
 
の順番にすることがとても大切です。
 
 
 
これは、実際に行って体感しないと
 
わからないかもしれませんが、
 
アウトプットして初めて、
 
自分の足りないところが見えてきます。
 
そう感じてから、それをインプットするほうが
 
圧倒的に吸収率が良く、効率的です。
 
 
 
ですから、
 
・アウトプットしてお金が発生する(あるいはその直前)までを経験する。
・後はその作業を大きく膨らませて、お金が発生するようにする。
 (適宜インプットする)
 
そうなるように、優先順位をつけ、
 
実行することが望ましいと思います。
 
 
 
 
全体としてまとまりがなくて恐縮ですが、
 
自分自身あてはまることが多く、
 
自戒の意味も込めて記事にさせて頂きました。
 
 
 
最後までお読み頂きありがとうございます。

私が8年ぶりにブログを書こうと思ったわけ~何事も遅すぎないという話~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。

 

○○です。

 

(自分としては、書いている時分としては

おはようございます、がしっくりきます。どうでも良いですが。苦笑)

 

 

 

 

今回は、

 

実はこうしてネットで記事を書くのは2回目なんです、

 

というお話をします。

 

 

 

 

 

 

□当時、自分は学生の身でした。

 

将来なにをして生きていこう(食べていこう)と

 

日々思いながら、

 

まあ自分なりに色々考えて、

 

“ビジネス”というものに

 

チャレンジしていた頃でした。

 

 

 

我流なりに学び、

 

一丁前に(あえてそう書きます)人を集め、

 

セミナーをして、一対一のコーチングをしていました。

 

 

 

 

 

 

□具体的な売上という結果も出て、

 

なんとなくいけそうかな、

 

という気もしていたけれども、

 

どこかで不安な部分がありました。

 

 

 

 

そんな頃、当時積極的に人と交流していた中で出会った、

 

ビジネス上での1人の先輩から言われた

 

記憶に残った一言があります。

 

それが、

 

 

 

“契約書、書いたの??”

 

 

 

 

 

 

 

 

□そのとき、

 

漠然としていた不安が、

 

一気に顕在化しました。

 

 

 

“何も知らないじゃん、自分。”

 

 

 

 

 

このままではどこかで壁にぶつかる、

 

そもそも人に提供できる範囲が増えない。

 

 

そう感じた自分は、

 

まずは社会経験を、と思い、

 

既にある一般的なビジネスモデルで、

 

場所を借り、教育関係の仕事をしました。

 

 

 

 

上手くいくこともあれば、

 

当然そうでないことも。

 

 

 

 

社会的な信用の面から、

 

法人を立ち上げ、

 

プロモーションをする仕事もしました。

 

 

 

 

細かいところは割愛しますが、

 

そうした8年の経験も踏まえて、

 

今こうして記事を書いています。

 

 

 

 

 

□結論、

 

当時の自分のように進路を迷っている大学生の方、

 

今、何かで不安を抱えながら日々を過ごしている方に、

 

 

自分もそうなんだよ、という話を書きたかったのです。

 

 

 

 

今の自分は、

 

当時の自分では決して分からなかった、

 

 

事務所の賃貸契約の仕方も、

 

契約書を交わすコツもわかるし、

 

対企業さんに対しての振舞い方、

 

請求書の出し方、

 

書類の郵送関係

(これは当時時点での自分の社会経験不足も多分にありますが、)

 

などが、わかります。

 

 

 

 

□“今の自分ならある程度できるかな”

 

 

そう言える自信がついたから、

 

今こうして始められたと思います。

 

 

 

 

もちろん、学生の時点から色々初めて、

 

そのまま突っ走っていける人もいると思います。

 

その場で対処しながら進められるような人です。

 

 

 

でも、自分はそうではなかった。

 

自分の中で、ある程度いけるという

 

確信のようなものがほしかったのです。

 

 

こればかりは、人によると思います。

 

 

 

 

□今、自分の中で、

 

“遅すぎたかな”

 

とか

 

“もっと早く辿りつけたかな”

 

と思いがあるかというと、

 

そうではありません。

 

 

“自分にとって必要な経験、時間だったな”

 

と素直に思います。

 

 

 

□人によって、動き出すタイミングがあると思う。

 

 

大事なのは、

 

自分はこうして生きていきたい、

 

という、

 

心の火のようなものを絶やさなかった

 

ことなんじゃないかと思うのです。

 

 

 

 

最終的に、

 

曲がりなりにも、

 

自分が

 

1本の線のように感じられるかどうか

 

だと思うのです。

 

 

 

だから、

 

今、何かに挑もうとしてなかなか踏み出せない人

 

がいるとしたら、

 

“焦らなくて良いよ”

 

と伝えたいと思います。

 

 

 

 

自分の中の芯を持ち続け、

 

目の前の事に一生懸命取り組みながらも、

 

 

 

日々訪れる選択の瞬間瞬間で、

 

その芯に向かってどうしたら少しずつ近づけられるか、

 

考えていくイメージです。

 

 

何の分野でも良い、

 

目標に向かって頑張っている方がいたら、

 

応援しています!ともに頑張りましょう!

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

はじめまして

こんにちは。こんばんは。おはようございます。

(→youtubeとかで見たコトあるけど実際気になってしまう。笑)

 

 

 

○○です。

 

(現時点で名前は決めてません。

日本に住む男性ということだけです。

このまま○○でも良い気がしてさえいます。)

 

 

2020年に入って在宅での仕事が増え、

思い立ってはじめてみました。

 

 

ゆるゆる?のびのび?と、

 

なんとなく思ったことや、

 

個人的におすすめしたいことなどを書いていきます。

 

 

 

本当に初心者で、6割発信ぐらいで考えているので、

 

はじめてご覧になる方は、本っ当に大目に見てください。

 

 

(始めるにあたって、一応、

慣れてる方、プロの方のブログを拝見してきたため、

この時点で本当に恥ずかしくなるレベル。

 

自分も続けていって、最初のこの記事を見たら

懐かしいなーとは思うのだろうか笑)

 

 

全てはやってみないとわからない。

 

 

 

 

 

よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

今自分が見てる編集画面の右横に、

 

・かんたんな挨拶や自己紹介をしましょう、とか

 

・このブログでこれから書いてみたいと思っていること、とか

 

・新しいブログを始めるにあたって意気込みを一言!

 

 

とかありますが、

けっこう恥ずかしいだろうから、後から見て。

 

 

 

 

 

 

書きません。苦笑